top of page
彩寿会
2025年に創立50周年を迎えます。
第17回秋季展WEB2020
浅野 雅彦
旧作になりますが日本の古建築の水彩スケッチ3点を出品します。2002年に芦屋市で4戸の外人向け賃貸住宅を設計監理しましたが、この年最後の現場監理のあと、京都に立ち寄り師走の東山を散策して久しぶりに清水寺に行きスケッチしました。産寧坂では有名な七味唐辛子を買い求め師走の京都の町の賑わいを楽しみました。東京とは異なる独特な雰囲気の京都の師走でした。
2009年5月、家内の妹夫妻、私共4人で松島、奥入瀬、十和田湖、八幡平、田沢湖、中尊寺を巡る3泊4日の旅の最終日に中尊寺に行き右奥の白山神社・能楽殿をスケッチしました。北上川を見下ろす素晴らしい景観の高台に嘉永6年(1853年)に伊達藩主より寄進されて建てられました。近世能舞台遺構として国指定重要文化財になっております。杉の木立を背景に壁のない素敵な佇まいを見せております。私の大変お気に入りの景観です。
2012年4月家内と鬼怒川温泉から南会津町前沢曲家集落を見て大内宿の茅葺の宿に一泊しました。囲炉裏の傍での夕食等得難い体験でした。翌日、会津若松では見事な鶴ヶ城をはじめ歴史を感じさせる街並みを楽しみ、栄螺堂に行きスケッチしました。数十年前に新建築で読んだ後、是非見て見たい異型の日本建築でした。木造では世界唯一無二の木造の二重螺旋構造建築です。1796年完成で国指定重要文化財です。高さ16m、中央に6本の心柱、6本の隅柱、六角三層の構造で実際に入ってみると不思議な空間体
会津さざえ堂(円通寺三匝堂)
水彩 240x320
中尊寺 能楽殿
水彩 265x220
京都 清水寺
水彩 225x160
bottom of page